2019.09.03あおがしま丸ドック見学ツアー ②
いよいよメインのあおがしま丸ドック見学です!
あおがしま丸は青ヶ島⇔八丈島の定期航路のみの中々目にかかれないレアな船なんです!
あおがしま丸は今年で6年目の船で、総トン数は460トン
エンジンは全部で4つ。そのうち2000馬力のエンジンが2つ付いています。
そんな船をこれまた普段見る事が出来ない船底などを見て、 説明を受けながら楽しんできました
船底の赤い塗料は汚れ防止や貝が船底に付着しないような特殊な塗料を塗っており、黄色い塗料はサビ防止、全部で4回3名~4名ほどで塗装するそうです!
写真の黄色いヒレのようなものは海水吸入口といいここから海水を取り入れエンジンを海水で冷やします。
スラスターのマークは小さな船にこの下にスラスターがある事を知らせるためにあるそうです。
下から見ると普段上からは見る事の出来ない、私の知らない船の世界が広がっておりました( *’▽’*)
船マニアならきっとワクワクするはず…!!
今回もお忙しい中、見学させていただきありがとうございました☆
さてトンボロ現象も見て、 ドック見学もしてそろそろお腹が空いて来ましたね♪
お昼は土肥の「松の家」さんで伊豆といえば…の海鮮です!!
お腹いっぱいになったら次は船にも乗りますよー!!
つづく